FB に掲載されていました。多くの方が ご覧になったことと思います✨
そして。。。。ZOOには 彼と 同じように 目的意識をはっきりと持ち 仕事を! 人生を!
楽しんでいる インストラクターが! dancerが!staffが!会員様が!います!
ZOOの 誇りです✨自慢です✨嬉しく感じます✨
✨✨✨ご一読を✨✨✨
【Facebook CEO マーク・ザッカーバーグ、母校ハーバード大学でスピーチ】引用
FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグは現地時間の昨日(日本時間26日04:30)、母校であるハーバード大学の卒業式でスピーチを行いました。366年にわたるハーバード大学の歴史上、最も若くして祝辞を述べたマークは、同じミレニアル世代の生徒たちへ「目的(Purpose)とは何か」について語りかけました。
マークにとって、今回のスピーチは2つの意味で大変特別なものとなりました。
まず、ハーバード大学中退後、ついに名誉博士号を得ることができたということです。マークは冒頭にて、「今日皆さんとこの瞬間を共にできることを光栄に思います。なぜなら、皆さんは僕ができなかったことを成し遂げたからです。このスピーチを無事終えることができたなら、それは僕にとって、ハーバード大学で初めて、何かを成し遂げたといえるでしょう」と話しました。
また、卒業する生徒たちと同世代であり、ハーバード大学史上最年少でスピーチを行ったことも、特別な理由の一つです。同じミレニアル世代の生徒たちに向け、「皆さんが卒業する今は、とても重要な時です」と述べ、テクノロジーやオートメーションによって、多くの仕事が退化しつつあり、これまで人々に意味や指針を示してきた教会や組合などのコミュニティでは会員の減少が見られる現代について述べた上で、「誰もが目的を持てる世界を創ることは、社会として前進し続けるために大切なことである」と語りました。
スピーチの中でマークは、目的とはどのような意味を持つかに加え、自分の目的を見つけるだけでは不十分であることを伝えました。「この不確かな時代における挑戦とは、誰もが成し遂げたいこと、目的を持てる世界を創ること」と述べた上で、そのための3つ方法である、「意味のあるプロジェクトを引き受けること」、「平等な機会を享受すること」、そして「世界中を通してコミュニティを創ること」について話しました。
これら3つのことは全て、マークが自分の人生と仕事において大切にしてきたものです。
TEL 052-201-4072(電話受付 15: 00 ~ 21:00)
〒460-0008 名古屋市中区栄2-7-13ヴィア白川2F
地下鉄伏見駅4 番出口より徒歩6 分